珍しく・・・・豊富な朝食 & 東京駅周辺を記念撮影
みなさまの朝食は、どんなメニュー構成ですか?
我が家は、旦那くん用だけ気にかければいいんです。
息子は寝坊助なので朝食の支度は必要ないの。
しだすずは朝食あまり頂かないので、水分だけでOK!
この日は、都内の会場へ、料理講座に出かけるので、
暑さに倒れたらいけないからと、とっても頑張って食べてみました。
でもね、頑張って食べたら、胃もたれが大変・・・・・
目玉焼き(1個だけれど)は久しぶりです。
フルーツはOK、ウエルカムですからヾ(*´∀`*)ノ
で、頑張っていただいた・・・・・・
苦しい朝でしたΣ(゚д゚;) いつもとは違うことっていけませんね・゜・(ノД`)・゜・
その日は、某会場にてオーガニックの料理講座でした。
所在地はお教えできませんが、都内の中心地で習ってきました。
料理の写真も撮影しません。
すてきな色合いのハーブティー、撮影したかった~~でも、我慢我慢。
添加物が氾濫する食材から身を守るにはどうする?
今使っている我が家の素材半分は、添加物がいっぱい。(これでも気をつけている方なんですが)
極めるには、全てを見直さないといけませんね。
スーパーで買い物できないかも・・・
なるべく、添加物含まれないものを見つけるしかありませんね。
さて、そのオーガニック講座近くの建物、めぼしいものも撮影できませんでしたから、
帰宅途中の東京駅にふらりと降りて、
駅がモデル!
久しぶりに東京駅
かっこいい建築物です。
バックにそびえるは、空中権を譲り渡してあげたビル群。
都会では大きなビルが普通にそびえ立っているのが普通ですよね。
我が家の周りも、ビルだらけで、
とても田舎とは思えないくらい、都会もどきになっております(笑)
え?所在地?? 内緒よ。
丸ビルには美味しいレストランがいっぱい。
いつかまた、集まりに使いたいですね。
どなたか企画して~~~~。
しだすず、いつも幹事しているので、たまにはのんびりしたいです(笑)
今日もご訪問ありがとうございました。記事に「いいんじゃない!」と思われましたら、
こちらにポチっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
投票に参加しております。お気に召したら、クリックしてくださいね。
にほんブログ村
にほんブログ村